Entries
2011年06月14日 (火) 22:38
カテゴリ : 雑
( ̄Д ̄)ノこんばんわ~今年の夏は電力不足により東京は計画停電や大停電になると思っています。原発事故直後にオイラの住んでいるエリアは朝晩、2回計画停電になりました。その場所は東京足立区であります。同じ東京でも計画停電が一度も無かった山の手エリアもあれば、一日に2回も停電になった下町エリア、東電の分け方というか政府の分け方というか不公平な感じに思えたのは気のせいでしょうか?それは気のせいではなく、おもいっきり格差停電が行われたと思っております。節電と言っても必ず7月、海の日以降は猛暑のなか電力不足による計画停電が騒がれるハズです。我が家のエリア東京足立区は真っ先に停電になるでしょう。夏に停電が実施されれば冷蔵庫のものは腐るしマンションなどでは電気で水を吸い上げているので水も出なくなります。その時のために冷凍庫を買いました。水やアイスノン、その他いろいろと凍らせて準備することにしました。皆さん計画停電に備えておきましょう。特に足立区・荒川区のみなさま。これから冷凍庫がバカ売れになるかも・・・。
↓ポチッとお願いします。

9件のコメント
[C950]
- 2011-06-14 23:01
- 編集
[C953]
すごいなあ。
冷蔵庫って、停電時電気がなくても大丈夫のタイプなのでしょうか?
災害対策はためになります。
これからもいろんな情報を聞かせてください。
冷蔵庫って、停電時電気がなくても大丈夫のタイプなのでしょうか?
災害対策はためになります。
これからもいろんな情報を聞かせてください。
- 2011-06-15 08:23
- 編集
[C955]
やけちゃんさん
冷凍庫は停電になったらダメですがペットボトルの水を凍らせておけば溶けても使えるし保冷剤の変わりになります。家の冷蔵庫の冷凍スペースにペットボトルを凍らせるスペースが空いていないので今回、買いました。
冷凍庫は停電になったらダメですがペットボトルの水を凍らせておけば溶けても使えるし保冷剤の変わりになります。家の冷蔵庫の冷凍スペースにペットボトルを凍らせるスペースが空いていないので今回、買いました。
- 2011-06-15 09:02
- 編集
[C956]
震災後の格差停電は本当に問題でしたよね。
結局一部の地域だけしか行われず、なぜこの地域だけが行われて、この地域が行われないのか説明も不十分ですしね。
あの時はみんな協力する気持ちが強かっただけに、多くの人が協力してくれたはずだと思いました。
同じ足立区でもうちは対象外だったので会社も家も問題なかったけれど、やはり住んでいる所が停電になるスタッフもいたので、それに併せて来させたり帰らせたり。
結局一部の地域だけしか行われず、なぜこの地域だけが行われて、この地域が行われないのか説明も不十分ですしね。
あの時はみんな協力する気持ちが強かっただけに、多くの人が協力してくれたはずだと思いました。
同じ足立区でもうちは対象外だったので会社も家も問題なかったけれど、やはり住んでいる所が停電になるスタッフもいたので、それに併せて来させたり帰らせたり。
- 2011-06-15 09:07
- 編集
[C957]
でさん
おはようございます。
ホント説明が不十分でしたよね~計画停電。近藤やよい区長も怒ってましたよ。あと1ケ月もすれば騒ぎだすと思います。電気不足だから・・・。
おはようございます。
ホント説明が不十分でしたよね~計画停電。近藤やよい区長も怒ってましたよ。あと1ケ月もすれば騒ぎだすと思います。電気不足だから・・・。
- 2011-06-15 10:10
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://8371fx.blog65.fc2.com/tb.php/356-c6309acd
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
あっ、その前に置くスペースがなかった(^_^;)アハハ